2月は・・・なんだか忙しくて、躾教室をさぼりまくった月でした;
デイケア(昼間、躾教室に預けること)して、今の家に引っ越して初めて義父が泊まりに来ました。

スリッカーブラシのピンが折れてきたので、おにゅー。
ネットで大評判の「武蔵」です♪ 見た目はそんなに変わらないのに、使い心地が全然違います。すごくやりやすい。

ペットエステ プロフェッショナル。上手く説明できないけど、気に入りました。洗顔ネットで泡立てて(細かい泡がキューティクルに良いそうです)やると、今までで1番洗い上がりが良かったです♪

いつまでも爪切りから逃げちゃ駄目だ!・・・という訳で爪切りセット購入。。

ペティグリーのデンタX。犬ガムや馬アキレスなど試してきましたが、うちのくう、丸呑み野郎です。色々調べると丸のみは危険らしいので、こういうガム系に落ち着きました。こういうのでも丸呑みして窒息とかあったらしいので、この形なのかなーと思ったり。。
デイケア(昼間、躾教室に預けること)して、今の家に引っ越して初めて義父が泊まりに来ました。
スリッカーブラシのピンが折れてきたので、おにゅー。
ネットで大評判の「武蔵」です♪ 見た目はそんなに変わらないのに、使い心地が全然違います。すごくやりやすい。
ペットエステ プロフェッショナル。上手く説明できないけど、気に入りました。洗顔ネットで泡立てて(細かい泡がキューティクルに良いそうです)やると、今までで1番洗い上がりが良かったです♪
いつまでも爪切りから逃げちゃ駄目だ!・・・という訳で爪切りセット購入。。
ペティグリーのデンタX。犬ガムや馬アキレスなど試してきましたが、うちのくう、丸呑み野郎です。色々調べると丸のみは危険らしいので、こういうガム系に落ち着きました。こういうのでも丸呑みして窒息とかあったらしいので、この形なのかなーと思ったり。。
PR
1月は・・・(いぬ手帳を見ながら振り返ると)

まず祖母の誕生会。

往復3時間かけて帰省し、ケーキでお祝いし、くうでもてなす(祖母はくうが大好き)。写真を撮って、後日郵送(しかもキラキラ加工つき)。ええ、わたしおばあちゃんっ子です。いやもう87歳なので、できるだけ大事にして、できるだけ後悔したくないな・・・と思うわけです。はい。

カメラ購入ー!!
それまで使ってたデジカメは、7年前に購入した物。ものすごくシャッター下りるのが遅くて、くうを撮ると残像ばっかりでした。(可愛い)くうの写真を残さねば!!とヤマダ電機で「犬が撮れるデジカメ下さい」と親バカ丸出しで買ったIXY。

新しいカメラで試し撮り。
くう、こたつ大好きです。エアコン入れてるのに、こたつのスイッチを入れると、必ず入ってきました。脱水症状やとか怖いので、こたつを最弱にして、人は震えて入ってました;

正月に帰省した時の写真も出てきました。一緒の部屋で就寝。

帰省から自宅に戻ってきた写真。お疲れモードのふたり。くうの頭の位置が・・・
まず祖母の誕生会。
往復3時間かけて帰省し、ケーキでお祝いし、くうでもてなす(祖母はくうが大好き)。写真を撮って、後日郵送(しかもキラキラ加工つき)。ええ、わたしおばあちゃんっ子です。いやもう87歳なので、できるだけ大事にして、できるだけ後悔したくないな・・・と思うわけです。はい。
カメラ購入ー!!
それまで使ってたデジカメは、7年前に購入した物。ものすごくシャッター下りるのが遅くて、くうを撮ると残像ばっかりでした。(可愛い)くうの写真を残さねば!!とヤマダ電機で「犬が撮れるデジカメ下さい」と親バカ丸出しで買ったIXY。
新しいカメラで試し撮り。
くう、こたつ大好きです。エアコン入れてるのに、こたつのスイッチを入れると、必ず入ってきました。脱水症状やとか怖いので、こたつを最弱にして、人は震えて入ってました;
正月に帰省した時の写真も出てきました。一緒の部屋で就寝。
帰省から自宅に戻ってきた写真。お疲れモードのふたり。くうの頭の位置が・・・
1週間前から寝違えたような痛みがあったのですが、とうとう首が回らないほど痛くなってしまい、たまらず肩揉みの店に行きました(日曜で病院が休みだった為)。
そしたら夫が
「揉んでくれた人、男だった?」
と聞くので
「うん、男の人だったよー。少し抵抗があったけど、肩揉みって男の人のほうが力強いし、手が大きいから向いてるんだろうね」「あ、そういえば相棒の六角精児(鑑識役の眼鏡の人)に似てたの!」
と答えました。
そしたら夫が
「俺の女房が六角精児に揉まれてしまったぁぁぁ」
と身を捩り、
「上着脱いだ?」
「うん(そりゃダウンジャケットの上から揉めないよ)」
「俺の女房が六角精児に脱がされたぁぁぁ」
と楽しそうに騒いでました(六角さんすみません)。
時々、小学生のような下ネタがあるんですが、どこのご主人も一緒ですよね?
そしたら夫が
「揉んでくれた人、男だった?」
と聞くので
「うん、男の人だったよー。少し抵抗があったけど、肩揉みって男の人のほうが力強いし、手が大きいから向いてるんだろうね」「あ、そういえば相棒の六角精児(鑑識役の眼鏡の人)に似てたの!」
と答えました。
そしたら夫が
「俺の女房が六角精児に揉まれてしまったぁぁぁ」
と身を捩り、
「上着脱いだ?」
「うん(そりゃダウンジャケットの上から揉めないよ)」
「俺の女房が六角精児に脱がされたぁぁぁ」
と楽しそうに騒いでました(六角さんすみません)。
時々、小学生のような下ネタがあるんですが、どこのご主人も一緒ですよね?
ネットで愛犬の写真(合成とかコラージュとか、本当にオシャレでした)を家に飾ってあるのをみかけて、私も合成してみよう!と作ってみました。オシャレには程遠い・・・ネットで見たのは本当にいい感じだったのになぁ。センスがありません。。
作り方は「合成写真 年賀状」等のキーワードで検索したら出てきます。私はペイントに無料素材を使って作りました。用紙ももらい物。
表はこちら。2010年の犬手帖です。しかし犬バカ丸出しで他人には見せられないわ(苦笑)
病院にはいつ行ったとか、フィラリアも「先月飲ませたよね?!」と心配になるし(記憶力ないので;)、体重とか、トリミングとか、犬に関することを色々書き込んでます。
2009年はカレンダーに書き込んでたんですが、残したほうが後々いいかも、と今年から手帖にしました。