忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/20 | | Edit
ネーブルがいい感じ
j090302.JPG

03/02月曜のジュース
リンゴ+ニンジン+みかん+ネーブル+レモン
ネーブルが入るとトロピカーナって感じでおいしい。

y090302.JPG

03/02月曜のふたり晩ごはん
ツナじゃが、魚の一夜干し、雑穀入り玄米、味噌汁
PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/03/03 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
最近コショウを変えました
y090227.JPG
 
 02/27金曜のひとり晩ごはん
魚介とトマトのオムライス、ブロッコリー、野菜スープ
最近コショウを変えました。今まではそのままパッパと振りかけられるやつで、最近買ったのは粒コショウを使う直前にガリガリ挽くやつ。なんか本格的な味がして、コショウでこんなに違うのかーとおどろきました(6年前に結婚するまでカレーすら作ったことがなかった人の意見です;)。

a090228.JPG

 
02/28土曜のひとり朝ごはん
スクランブルエッグ、キウイ、ロールパン、シチュー、レモンティー
コーヒーより紅茶派の私。ジュース作り始めてから常にレモンがあるので、いつでもレモンティーが飲めて嬉しい。


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/02/28 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
カレーの翌朝は
a090226.JPG

02/26木曜のふたり朝ごはん
トマトとチーズを乗せて焼きカレー、ベビーリーフとトマト
この日の晩ごはんは予定外の外食。天ぷら屋さんでした。

a090227.JPG

02/27金曜のふたり朝ごはん
ホウレン草のおひたし、塩サバ、雑穀入り玄米、あさりの味噌汁
塩サバは昨日の夕飯になる予定だったのです。。

j090227.JPG

02/27金曜の朝ジュース
リンゴ+トマト+ニンジン+みかん+レモン
やっぱりおいしい。誰かが作ってくれたらもっとおいしいんだけどなぁ。


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/02/27 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
夫の誕生日晩ごはん

y090225.JPG

02/25水曜のふたり晩ごはん
洋食屋さんのハンバーグカレー(写真は夫の分)
夫に「誕生日ごはん、何がいい?リクエストない?」と聞いたら「カレー!」。何度聞いても「カレー」と言うのでカレーです(なんか夫かわいそうな子みたい・・・)。まぁフレンチとか言われても作れませんが(汗)

最近カレーと言えば、「喝采!家カレー 」のレシピ通りに作ってます。この本もお気に入り。最近買った本はアタリばっかりでホント嬉しい。
ええと、誕生日なので「洋食屋さんのハンバーグカレー」をチョイス。市販のデミグラスソースにカレーのルウを入れて、ハンバーグを煮込む・・・のですが、ソース?自体は今まで作った豚や牛のカレーのほうがおいしい。そりゃデミ缶より炒め玉葱+摩り下ろし野菜のほうがおいしいよなぁ。でも満足です。

312afe5a.jpeg

カレーの後のデザートです。フルーツとチョコロール。おしゃれに盛り付けとかムリ。 でもこのケーキ、見た目はイマイチだけど、スポンジがほんとおいしい。

他のブログを見て、今更ですが「うちのブログの写真って小さすぎ?見づらい?」と思ったので、サイズ大きめにしてみます。手抜き料理も多いし大きな写真で見せるのは恥ずかしい~と思って、今まで普段の食事は小さくしてたのですが・・・



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/02/26 | Comments(0) | TrackBack() | 特別な日の料理 | Edit
夫の誕生日ケーキ
o090225.JPG

夫の誕生日祝いに、チョコロールを焼きました。
小嶋ルミさんの「おいしい!生地 」に載ってるやつです。自分で言うのもなんですが、やわらかくて、おいしく出来ました。うれし~い(*^^*)。ただ味はいいんだけど、見た目が;; 生クリームは中を増やして外を減らすべきだと写真を見て反省;

今まで本通りにケーキを作っても、「いかにも手作りな味」「お店のケーキとは別物」だったのですが、小嶋ルミさんのレシピならお店のケーキに少し近づけます。今までの本とは全然違うことが書いてあって、混ぜる回数や温度も細かく書いてあります。本っ当にオススメです!

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/02/25 | Comments(0) | TrackBack() | 特別な日の料理 | Edit

« 前のページ | HOME | 次のページ »
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
忍者ブログ[PR]