左上:11/29木曜のひとり晩ごはん(夫夜勤)
ピーマンと糸コンのキンピラ、さんまのぴり辛煮、五穀入り7分付き米、とろろこんぶの吸い物
右上:11/30金曜のひとり朝ごはん
納豆、さんまのぴり辛煮、卵焼き(自家冷凍)、蒸したチンゲン菜、雑穀入り玄米
左上:11/30金曜のふたり晩ごはん
タマネギ丸ごとスープ、蒸したもやし、

スープは本に載ってたんですが・・・おいしくなかった。。コロッケは、牛乳にコンソメを入れてジャガイモを煮て、クリームコロッケもどきを作る。というもの。123ママさんに感謝。それなりにお手軽にできるのが嬉しい。食べた感想は、というと、私は煮詰めてしまい、普通のコロッケとクリームコロッケの中間くらいになってしまいました(笑)。人参ピラフは、摩り下ろした人参1本と切った野菜とコンソメと米を炊飯器に入れて炊くだけ。COOKPADで「炊飯器 ピラフ」と検索すると色々見れます。
右上:12/01土曜のふたり朝ごはん
スクランブルドエッグ、フランス食パン(ホームベカリーにお任せ)、昨夜のスープの残り、カフェオレ
この日の夜は、外出で遅くなったため、外食。
今夜はおでん!
PR
・ピーマンと糸コンニャクのきんぴら
・切干大根の煮物(自家冷凍)
・チンゲン菜のナムル
・

・五穀入り七分付き米+梅干し
・昨日焼いたナッツクッキー
さんまとかいわしとか、圧力鍋で煮るのが大好き!!です。味も好きだけど、骨を気にせず食べれるとこがイイ。
味噌は甜麺醤(中華甘味噌)にしてみました。味噌が入ると生姜煮に比べてコクと深みが出てる!・・・ような気がする(鈍感な舌なので自信ない;)。とにかくおいしかったです。
参考にしたレシピを

左上:11/28水曜のひとり朝ごはん
納豆、干しエビ入り卵焼き(自家冷凍)、チンゲン菜の胡麻マヨ和え+ミニトマト、雑穀入り玄米。この日の夜は、外食となりました。
右上:11/29木曜のふたり朝ごはん
中華風おじや
大根・人参・チンゲン菜・中華スープの素・ごはんを入れて、ぐつぐつ煮て、最後に卵を落とす。寒い朝は、こーゆーごはんいいなぁと思います。
左上:11/23金曜のふたり朝ごはん
根菜の煮物、ピーマンのおかか煮、雑穀入り五分付き米、わかめと卵の味噌汁
煮物の里芋って、おいし~い
右上:11/23金曜のひとり晩ごはん
朝の残りの煮物、味噌汁、サラダ、雑穀入り五分付き米
3日連続で晩ごはん食べる前に寝てしまうのをかろうじて阻止。
左上:11/24土曜のふたり朝ごはん
蒸し豆腐、自家冷凍の金時豆の甘煮、シーチキンとミニトマト、自家冷凍のひじきの煮物、干しエビと白胡麻入り卵焼き、雑穀入り五分付き米
朝作ったのは卵焼きだけ♥
右上:11/24土曜のふたり晩ごはん
ポテトチップス、かつおのたたき、具だくさん味噌汁、雑穀入り五分付き米
何故かウチにあるかつおのたたき(どうやら私は宅配で間違えて注文しちゃったらしい)。茶碗蒸しや煮物でも作れば良かったんですけど、何故かポテト。お酒も飲んでクラクラなので、今日はこのへんで。