忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/22 | | Edit
夫に渡しそびれたお弁当
b071228.JPG

寝坊したので、夫が出発してから、自分のために作りました(笑) といっても詰めただけなんですけどね。私は手作り弁当を食べたことが殆どないので、結構テンションが上がる(笑)
中身は、自家冷凍(前夜に冷凍庫から冷蔵庫に移動していた)のレンコンのキンピラと金時豆の甘煮、昨日の晩ごはんの残りのポテトサラダと白菜の塩漬け、もう食べないといけない塩サバ、雑穀入り玄米&七分付き米。見事に余り物ばかりです。
本当はイカと大根の煮物を作って弁当に入れ、ポテトサラダはコロッケにして朝ご飯として出す予定だったんですが・・・起こしても起きなかったらしいんですよ(私の記憶にはないんですが)。

y071227.JPG12/27木曜のふたり晩ごはん
ポテトサラダ、白菜の塩漬け(?)、カワハギの煮付け、雑穀入り玄米&七分付き米、大根と人参の味噌汁

白菜の塩漬け(というのか?)は、軽く茹でた白菜に塩を振り、水気を絞って、すりゴマをかけてます。お漬物みたいでおいしかった。記憶を頼りに作ってみたんですが、茹でなくてもいいのかな??

夫が出張先から「夜9時に帰る。ご飯食べる」と言うので、待ってたら12時前でした。夫は疲れた時、食べながら寝ちゃうことがあるんですが、ハムスターのように頬を膨らませたまま寝てるのが、かわいいやらかわいそうやら。あーあ。
PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/28 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit
はじめてのおせち?
今年の正月は・・・初めておせちを作ってみようかな~と思ってます。といっても、少しだけですけど。。いつも正月は帰省してるか夫が他県で仕事してるかどっちかなので、今までおせちを作ったことがなかったのです。今年は元旦から福岡で仕事なので、元旦の朝ごはんはウチで用意しないといけません。夜勤まであるので、1日夜と2日朝は夫が食べるかわからない。3日は帰省?となると沢山も作れない。夫は朝から沢山食べれない(朝食抜きでもOK)な人で、おせちもそんなに好きじゃない。仕事に行くから正月気分全開だと辛いかも?かといって元旦に普通のご飯を出していいのか?うーん。。。

今考えてるのは、
1.うな丼。金糸卵を散らして、お茶碗に少量。
2.おせち。エビを煮たやつ、紅白なます(出来れば柚子の器に入れる)、たたきごぼう、昆布巻き、しいたけと人参の煮物(人参は花型)、黒豆は購入・・・をひとつの皿に盛る。
3.お雑煮(一番面倒な気がするので、作るかどうか微妙)

仕事に行くので、ご飯があったほうがいいだろう(朝からウナギって重い?元旦にウナギって変??しかし出勤前に寿司を作る自信もない・・・)、簡単なおせちをつまんで、お雑煮も少し。できればお花も飾って・・・というプランです。本当に作るかどうかわかりませんが、今のところこんな感じ。。どうしよう~~~

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/27 | Comments(2) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
チーズ入り春菊の巣篭もり卵

y071226.JPGa071227.JPG

左上:12/26水曜のひとり晩ごはん
春菊のおひたし、塩サバと大根おろし、雑穀入り玄米、とろろのお吸い物

右上:12/27木曜のひとり朝ごはん
チーズ入り春菊の巣篭もり卵、レーズンとクルミ入りパン(HBにお任せ)
茹でた春菊にベーコン代わりのチーズ、卵を普通の器に入れ、せいろにセット(ココットなど耐熱の器を持っていないし、レンジは苦手なので)。ソースと迷ったけど、ケチャップで食べました。
パンは今まで試した中で、一番気に入った組み合わせ♥



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/27 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
甘辛レンコン、めんつゆ卵
a071225.JPGa071226.JPG

左上:12/25火曜のひとり朝ごはん
甘辛レンコン、ゴママヨ水菜、雑穀入り玄米、目玉焼き
甘辛レンコンは、厚さ1cmのレンコンをフライパンでじっくり熱を通し(途中で水入れてもいいかも?)、醤油・みりん各大匙1、砂糖大匙1/2のタレをからめる。甘辛くてがっつり食べれます。ゴママヨ水菜は、マヨネーズにすりごまとみりんを混ぜて、茹でた水菜と和えるだけ。この日は夕方から朝まで寝こけてたので、夕飯ナシです。。。

右上:12/26水曜のひとり朝ごはん
チーズを乗せた蒸しジャガイモ、雑穀入り玄米、めんつゆ卵
めんつゆ卵は、めんつゆに砂糖とタマネギを入れて火を通し、卵を落とす。親子丼っぽくなります。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/26 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
クリスマスなんだけど・・・
a071224.JPGo071224.JPG

左上:12/24月曜のふたり朝ごはん
水菜のナムル、納豆、雑穀入り玄米&7分つき米、卵とわかめのお味噌汁
12月はほぼホテル暮らしの夫のために、あえて普通の朝食。

右上:12/24ふたりでクリスマスのケーキ
3個食べた。フフフ。。

y071224.JPG12/24月曜のひとり晩ごはん
玄米チャーハン
手が滑ってコーンが多め。スープくらい作ればいいのにね;

今年の夫は、クリスマスも大晦日も元旦も仕事デス。毎年のことで慣れてるとはいえ、やっぱりイヤ~~。でもそんな日に働く夫のほうがもっとイヤだろうなぁ(感謝感謝)

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/25 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit

« 前のページ | HOME | 次のページ »
[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
忍者ブログ[PR]