・いなり寿司(きんぴらごぼう入り)
・キウイ、ミニトマト、レタス
・春巻き
・切干大根の煮物入り卵焼き
今日は近くの公園にダンナと2人でお花見に行ってきました~。やはりどこまでも地味な弁当(笑) 肝心の桜は撮り忘れました;;;
春巻きは・・・ツナ缶+レタス+春雨にマヨネーズと醤油で適当に味付けして、多めの油で焼きました。巻き終わりを下にして焼くと糊付けがいらないとテレビで見たので、生でも食べられる具にして、揚げずに焼きました。春巻きは初めて作りましたが、予想以上に手軽でおいしい!バリエーションも豊富そう。ということで、また春巻きの皮を買ってきました~
花見の後はブラブラして・・・お皿と箸置きを購入。この箸置き、今までで一番好きかも。雑貨屋さんに入ると一番に箸置きを探してしまうくらい、箸置き大好きです。しかしお皿は、うっかり見て欲しくなるといけないので、普段はあまり見ないようにしてます(今回は数が不足してきたので補充)。。
PR
トラックバック
トラックバックURL: