・ピリ辛こんにゃく
・ニセ酢豚(豚ではなく、さつま揚げ使用)
・焼鮭
・半月卵の照り焼き
・ほうれん草のシュウマイ(市販)
・わかめときゅうりの酢の物
・焼き紫イモ
・切干大根の煮物(自家冷凍)
・雑穀入り玄米+梅干+しそ昆布
半月卵の照り焼き・・・目玉焼きの黄身を崩して、上に人参とネギとえのきを乗せ、半分に畳む。酒・みりん・醤油各大匙1/2と砂糖小さじ1を混ぜて、照り焼きにする・・・と本に載ってました。卵が1個しかなかったので、チャレンジしてみましたが、弁当箱に詰めるのがむずかしい~
ちなみにいつもご飯の上に佃煮が"散らばってる”のは、一箇所にまとめるとダンナが一口で食べてしまうからです;
今日は色々あってお弁当さぼっちゃおうかなーって感じだったのですが、ダンナにおねだり上手されて作ってしまいました(くぅ!)。そろそろ温かくなってきたので、お腹壊さないといいんだけど。。。
PR
トラックバック
トラックバックURL: