ジューサーミキサーを買って1年。使い始めて数週間(笑) やっと慣れてきたので、使用感を書こうと思います。写真はクリックすると拡大表示されます。
左上:材料
これで(ニンジン1本+ミカン小2個+レモン1/5個)、250CCのジュースが出来ました。ミカンは1個でもいいかも。
ミキサーだとミカンの内袋を剥く&ニンジンを細かく刻む必要があるけど、ジューサーはミカンとニンジンを1/4にするだけなので楽そう。ただジューサーはイチゴや桃など粘り気の強いものは使えないし、ポタージュやカキ氷も作りたいのでミキサーも欲しい・・・と思ってジューサーミキサーを買いました。
レモンですが、ニンジンとキュウリはビタミンCを破壊する酵素を持っているので、みかんのビタミンCを守るために入れなきゃ駄目らしいです。味も締まっておいしいので、私は毎回入れてます。
右上:本体
東芝のJC-AL2です。amazonと価格コムを見て1年前に購入しました。ちなみに一緒に写ってるのは、右は精米機、左は炊飯器です。
上から材料を入れますが、あっという間に終わります。音はミキサー並みかな?出来上がったジュースは、色の層がくっきり分かれるので最初驚きました。
トラックバック
トラックバックURL: