忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/22 | | Edit
今日と昨日のご飯
a071113.JPGy071113.JPG

左上:11/13火曜のひとり朝ごはん
納豆、前夜の鯖の味噌煮、インゲンのピーナッツバター和え、ミニトマト、黒豆と五穀入り玄米、前夜の蒸し茄子を投入した味噌汁。

右上:11/13火曜のひとり晩ごはん
この日は忙しくて、超お腹すいたー疲れて作りたくないーとラーメンに走りました。おほほ。

a071114.JPGy071114.JPG

左上:11/14水曜のひとり朝ごはん
梅干し、味付け海苔、金時豆の甘煮(自家冷凍)、切干大根の煮物(自家冷凍)、インゲンの胡麻和え、雑穀入り玄米、とろろのお吸い物
ほぼ蒸すだけのお手軽ご飯。インゲンがおいしい。せいろすごいな~

右上:11/14水曜のひとり晩ごはん
オムライス、カボチャのポタージュ
カボチャは皮までミキサーにかけたら、緑色になってしまいました。。せっかく作ったけど、オムライスも失敗気味。ちょっと残念。
PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/14 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
ピザトーストと鯖の味噌煮
a071112.JPGy071112.JPG

左上:11/12月曜のひとり朝ごはん
ピザトースト、フルーツ入りヨーグルト、オレンジジュース。
昨日HBで焼いたパンに、ケチャップと納豆に付いてたカラシを塗って、ピザトースト。おいしーい♪ピザとフルーツ入りヨーグルトは、夫が苦手で私が好きなメニューです(フルーツ無しなら夫もヨーグルトOK←不思議;)。

右上:11/12月曜のひとり晩ごはん
蒸し茄子の胡麻和え、蒸し豆腐、鯖の味噌煮、カボチャの塩バター、黒豆と五穀入りご飯、とろろ昆布の吸い物。
手を抜きまくり(蒸して何かかけるパターンばっかり)デス。ひとりごはんだし、まぁいいか。。せいろ大活躍!

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/12 | Comments(2) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
休日の食事

y071110.JPGa071111.JPG

左上:11/10土曜のふたり晩ごはん
カニクリームコロッケ(市販)、ミニトマト、豆シチュー、アジの野菜あんかけ、五穀玄米。
お店で見かけたコロッケがムショーに食べたくなって、妙な献立に。

右上:11/11日曜のふたり朝ごはん
食パン(ホームベーカリー)、ゆでたまご、ミニトマト、豆シチュー、カフェオレ。
朝はしっかり、お米派のワタシですが、パンもおいしい。HB買って良かったな~

来週はお弁当ゼロの予定です。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/11 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
野菜食べたいな~
y071109.JPGa071110.JPG

左上:11/09金曜のふたり晩ごはん。夫の帰宅が遅かったのであっさりめ。
蒸し豆腐、カボチャの甘煮、もやしのナムル、あじの塩焼き、雑穀玄米
週1回届くもやし消費のためによく作るのですが、もやしのナムルは私にとって給食の味(念のために書くと、茹でたもやしを冷まして絞り、胡麻油と醤油を各大匙1、すり胡麻で和えると出来ます)。食べるたびに懐かしいな~と思いマス。

右上:11/10土曜のふたり朝ごはん
納豆、カボチャの甘煮、ピーマンの甘辛煮、五穀玄米、味噌汁
ピーマンの甘辛煮は、胡麻油でピーマンを炒め、みりんと醤油で味付けし、胡麻をまぶすだけ。私のピーマン消費レシピのひとつでございマス。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/10 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
卵と乾物の袋煮弁当
b071109.JPG

  ・卵と乾物の袋煮
  ・昆布巻き
  ・茹で塩鮭
  ・ホウレン草の胡麻和え
  ・黒豆と五穀入り玄米+梅干と白胡麻
  ・ナッツクッキー(左下)

卵と乾物の袋煮は、油揚げに切干大根やひじきの煮物と卵を詰め込み、だし1カップ、砂糖・醤油・みりん各大匙1で煮てます。切干大根などの煮物が余ってる時に作るのですが、だし出まくりで美味しいから好き。卵の代わりに木綿豆腐やちぎった高野豆腐、太めの千切りキャベツなどを入れる時もあります。あ、でもお弁当に入れるなら、中身は卵のほうが汁気が出なくて良いのかなぁ。相変わらずおばばくさい弁当です(汗)

y071107.JPGa071108.JPG

左上:11/07水曜のひとり晩ごはん
蒸し野菜、さばみりん、雑穀入り玄米。何も作りたくない~という気持ちと野菜をがっつり食べたいという気持ちの融合。

右上:11/08木曜のふたり朝ごはん
蒸し茄子の胡麻和え、さばみりん、納豆、五穀入り五分付き米、味噌汁。この日のふたり晩ごはんは、冷凍してた餃子とか、あり合わせの物で誤魔化しました。写真ナシ。

a071109.JPG11/09金曜のふたり朝ごはん
弁当から流用の卵と乾物の袋煮、黒豆と五穀入り玄米、とろろ昆布のお汁

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/09 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit

« 前のページ | HOME | 次のページ »
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
忍者ブログ[PR]