忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/18 | | Edit
犬を連れて梨狩り♪

5連休は毎日外出する!と決めたのに、連休2日目はゴロゴロして夕方から動き出しました。。

美容室でくうの肛門腺絞りと爪きりです。未だに黒い爪が怖くて私は切れません(^^;) ペットホテルに慣れてもらうためにもまぁいいか~と思い、毎月2回連れて行ってます。肛門腺は自宅で何度かトライしたけど、何も出てこず。わからない。。

連休3日目は、梨狩り。
テレビで「ペット連れもOK」と見たので、行ってみたかったのです♪

d090922.JPG

夫も私も、梨狩りは初めて。ハサミで切るのかと思ったら、実を上に持ち上げるだけで簡単に取れました。

テレビでは「ペット連れOKだけど、オシッコとかさせないように~」と言ってたので、行く前に梨園のHPをいくつかチェックしたら、「ペット不可」と書いてある所もありました。現地では念のため、くうにマナーベルトをつけ、ドッグスリングに入れて、おそるおそる「犬連れですが、いいですか?」と聞いて入りました。まぁマナーベルトも抱っこも必要なさそうな様子でしたけれども;

d0909221.JPG

スリングで抱っこしてるので、こんな写真。
私が梨をもぎ取るたびに、梨めがけてくうがにょーん!とスリングから飛び出てきました(笑)

梨狩りの後は、シルバーウィークだからおばあちゃんに会いに行こう!と夫の実家に帰省。
義母が仕事だったので、私が夕飯を作ることに! (((( ;゚Д゚))))

鍋がどこにあるのかわからず、IHの使い方がわからず。とにかく一事が万事「どこにあるの?」という感じで料理したので、ひじょーに疲れました。
微妙に失敗した料理を義父母と一緒に食べるのが、またひじょーにいたたまれませんでした。ははは...

d090924.JPG

関係ないけど、おすわりくう。抱っこかおすわり状態じゃないと、写真がとれません(動きが激しくて)。

連休4日目は私の祖母宅へ。
いとこが来てて、そのダンナさんが来てて(初めて会う)、キャーキャー言って犬と遊んだりして楽しかった~。高速道路の渋滞が一番ピークの時に帰りました。

連休5日目は、これまたゴロゴロして、夕方からドッグランに。
トイプードルだらけでびっくりしたけどなんか嬉しい。
たくさん遊んだせいか、夜はおとなしく(扱いやすく)、しつけの練習が出来ました。普段、運動が足りてないんだな(元気があり余ってるんだな)、と考えてしまいました。

PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/09/24 | Comments(0) | TrackBack() | 犬日記 | Edit
夢の5連休
d090920.jpg

シルバーウィーク5連休、初日。
髪切って、買い物して、夫と一緒に空港近くのでかい公園に行ってきました。写真の画質がイマイチなのは携帯で撮ってるからです。。

夫は大抵GWも盆も正月も働いているので、5連休なんて今まで殆ど経験がありません!夫から「休みだよ」と聞いていたけど、どうせ仕事が入るんでしょ・・・と期待してませんでした。え?ホントにお休み??何しようかな~(^^) すっごい楽しみ♪

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/09/20 | Comments(0) | TrackBack() | 犬日記 | Edit
犬のしつけ教室 2
しつけ教室2回目は、「歩行中の一時停止」と「オスワリ」の練習でした。
一時停止は、すごく単純な動作なんだけど、妙にムズカシイ(^^;) リードって馬の手綱みたいだなーと思いました。
オスワリは習わなくても、オヤツを使えば出来てたし、オヤツなしの時でもまあまあできてたのですが・・・先生曰く、「オヤツなしで座らせて、人間が解除するまで座り続けなければいけない」との事。「まずはリードを使って(オヤツなし)で座らせる練習をしますよ」と言われました。

d090915.JPG

しつけ教室3回目は、「フセ」と「アイコンタクト」。
アイコンタクトはオヤツを使って練習。名前を呼ばずに、犬が飼い主の目を見るようにするための練習です。

フセはオヤツは使わず、リードを引きつつ手で軽く押さえて、フセをしたら褒める、というやり方。わりと簡単にできたのですが、それからがとても長かった・・・。手で軽く押すとスムーズにフセするのに、手を使わないと絶対しない。オスワリはすぐ手なしでできるようになったのに、フセは3週間毎日練習しても、手で押さないとやらない。練習してるのに全く成果が見られず、しんどい時期でした。

しつけ教室4回目。「フセ(2回目)」と「ツケ」
手を使わずに(リードは使う)フセをする練習!先生が20回くらい「フセ」と言いながらリードを引いて、やっと手を使わずにフセをしました。私も何十回と言い続け、やっとフセ。な、長かった・・・(T-T) うちの子、トイプードルにしては気が強いそうです。。

ツケは、1回目か2回目でできるように。フセであれだけ苦労したのが嘘のよう。

d0909152.JPG

毎日練習してます~。私のしつこさに、だんだんくうも諦めてきたみたい(笑) 練習がんばるぞ~(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/09/15 | Comments(0) | TrackBack() | 犬のしつけ | Edit
犬のしつけ教室
週末、4回目の犬のしつけ教室に行ってきました。しつけ教室ってどんなトコ?と興味ある人も多いだろうし、私の記録のためにも書いてみます。

私が通ってるところは、すこし田舎にあるアジリティ施設があるドッグラン。女の先生がされてます。ショートカットで男前の先生です(^^)
料金は1時間3500円。月1~2回のペースで通ってます。通う前は「高い~」って思ってたけど、今は「通って良かった!値段以上の価値がある」と満足です。

最初は通うつもりなかったのですが・・・でもくうが子犬時代、散歩中に他の犬に何度か吠えられて、散歩や他の犬を怖がるようになってしまって・・・これはイカン!と他の犬に慣らす(社会化)教室を探しました。ちなみにこの教室は子犬オンリー、1時間500円。先生がついててくれるので安心です。他にも犬の幼稚園とか、PUPSとかよさげでしたよ。

で、まぁ、同じ場所でやってたしつけ教室にだんだん興味が出てきて、通うことにしました。


d090914.JPG

関係ないけど、寝る前のくう。

初回はカウンセリング(要予約・無料)で、うちの子リモコン咥えて逃げるんですけど!とか盛り沢山の悩みをぶつけて、どんなしつけをしたいか、犬の性格に合わせて~と方向性を決めていきました。
その時、私が「毎日あおむけ抱っこしてブラッシングを(10分くらい)してるんですけど、嫌がります。誰にどこを触られても大人しくしてる犬にしたい」と言ったら、「毎日できれば1時間、あおむけ抱っこしてください」と言われたのでやってみたら効果覿面!毎日ちゃんとやってたら、耳や足裏を触ってもおとなしい。。仰向けだっこ、自分ではやってたつもりだけど、ぜんぜん時間が足りなかったんだな~とびっくりしました。

d0909142.JPG

カウンセリングで教えてもらったコト、その2
リモコンを咥えたり、テーブルを覗き込もうとしてる時(やってからじゃ遅い)に、石などを詰めたペットボトルを投げつける!これも効果覿面。特に盆に夫の実家に帰省した時、ひっじょ~に役立ちました。あ、天罰方式なので、人が投げてる姿を見られてはいけません。

1回目(カウンセリングはノーカウント)のしつけ教室では、リーダーウォークの練習。私も本を読んで自分なりに犬を横につけてアイコンタクトして歩いてたつもりだけど・・・不完全だよな~でもどうしたらいいのかわかんないんだよな~という感じ。。
先生に指導してもらったら、またしても効果覿面!リードの使い方(犬をひきずっては駄目)も違うし、よそ見してる時の対処の仕方などを習いました。本ではわからないコツがたくさんあって、本当習って良かった。
あおむけ抱っことリーダーウォークは(犬を服従させる)基本なので、普段の生活の中でくうの態度も少し変わってきました。

たぶんつづく。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/09/15 | Comments(0) | TrackBack() | 犬のしつけ | Edit
野菜が食べたい
a090909.JPG

09/09水曜のふたり朝ごはん
さんまのみりん干し、ピーマンのおかかあえ、雑穀入り白米、わかめと麩の味噌汁
やはりフツーの朝ごはん

y090909.JPG

09/09水曜のふたり晩ごはん
エビチリ、白身魚の蒸し物、雑穀入り白米、かき玉汁
夫の出張を忘れて買い物をしたため、急遽、動物性のおかずばかりに。野菜どっさりのご飯が食べたい・・・

白身魚の蒸し物がおいしかった。中華の本に載ってたんですが、ピリ辛なんだけどなんだかアッサリで。蒸篭で蒸したけど香りも良かったし。でも盛り付けが駄目ですね。。

a090910.JPG

09/10木曜のふたり朝ごはん
トマト、フライドポテト、胡桃入りパン(HB)、シチュー、オレンジジュース(市販)
最近、ジュース作るのサボってます。

y090910.JPG

09/10木曜のふたり晩ごはん
トマト、茄子の揚げ浸し、ほっけ、白米、シチュー
野菜こんもりのご飯が食べたいよー

d090910.JPG

おまけ。今日のくうさん。
寝る前になんとなくパチリ。もう朝は冷えるので、秋冬用ベッドですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2009/09/11 | Comments(1) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit

« 前のページ | HOME | 次のページ »
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
忍者ブログ[PR]