他の家はどうしてるんだろ?と地味に気になるのが(私だけ?)、ドックフードやおもちゃの保管場所など。うちは
洗面所で食器を洗い(犬スポンジがポイント)

リビング開けたら即ごはん。
ドッグフードは毎日量って与えてます。が!この間、獣医さんに「すこーし痩せてますね。標準の中の痩せ程度ですが。食欲があるようなら、少しエサの量を増やしてください」と言われてしまいました(汗)
私としては、体重が安定してきたし、もう成長期は終わったんだろう→(フードの袋裏に書かれてるような)フードの量の変化は終わり。と考えていたのですが、言われてみれば(見た目は太ったようにすら見えるけど)背骨が少しごつごつしてる。あと体重は変わらないけど、微妙に体高が高くなったような?まだ成長してる?・・・とりあえずフードを少し増やしております。
エサはちゃんと量ったほうがいいんでしょ?運動した日だけ少し多め。って思ってたところがあったけど・・・冬と夏、オヤツの量などによっても違ってくるんだろうなぁ。ちゃんと犬を見て、調節しなきゃいけないんだな。毎日触ってるのにゴツゴツに気づかなかったなんて情けない・・・と反省です。。
リビング開けたら即ごはん。
ドッグフードは毎日量って与えてます。が!この間、獣医さんに「すこーし痩せてますね。標準の中の痩せ程度ですが。食欲があるようなら、少しエサの量を増やしてください」と言われてしまいました(汗)
私としては、体重が安定してきたし、もう成長期は終わったんだろう→(フードの袋裏に書かれてるような)フードの量の変化は終わり。と考えていたのですが、言われてみれば(見た目は太ったようにすら見えるけど)背骨が少しごつごつしてる。あと体重は変わらないけど、微妙に体高が高くなったような?まだ成長してる?・・・とりあえずフードを少し増やしております。
エサはちゃんと量ったほうがいいんでしょ?運動した日だけ少し多め。って思ってたところがあったけど・・・冬と夏、オヤツの量などによっても違ってくるんだろうなぁ。ちゃんと犬を見て、調節しなきゃいけないんだな。毎日触ってるのにゴツゴツに気づかなかったなんて情けない・・・と反省です。。
水は給水ボトルを使ってます。ほんとは食器にしたいけど、くうの飲み方が下手で、アゴに水を大量につけるので周りの床が水浸し→しかもその上でこける。という事情により、ボトルです。しつけの先生に確認したら「問題ないですよ~」と言われたけど・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: