いつもより大人しいけど、元気です。手術前に聞いたら、「大抵の子は、麻酔が切れたらいつもどおり元気ですよ」との事。
ソファに飛び乗ったり、エリザベスカラーを外そうと激しく動いたりして、ハラハラします。。
手術で大変だったことは・・・私が怖がったりすると犬が恐怖を感じるかもしれない、とここ数日なんでもないフリをし、手術後もかわいそがったりしないようにしてましたが・・・これが意外と辛い。
それと手術前夜12時から、絶食絶水でした。胃の中に残ってると、手術中吐いて、それが詰まって呼吸できなくなるからです。
くうが朝、いつも水がある所に何度も行って、あれ?としたり、のど乾いたそぶりを見るのも地味に辛かったです。一番辛いのはくうなんだけどね。。
だから手術後(といっても2時間くらい経過してるけど)、すぐ「お水を飲ませていいですか?」と聞きました。獣医さんは「お水はすぐ飲ませてもいいけど、100ccとかたくさん飲ませると必ず吐きます。50ccぐらい与えて、次は2~3時間後にしてください。エサは夜、いつもより少なめに。でないと吐きます。少しふやかして与えてください」と言われました。
エリザベスカラーは「寝る時は絶対付けとく。とにかく舐めさせないように。感染症にならないようにね。できれば1週間付けといてください」と言われました。
抜糸は1週間後で、抗生物質を3日分貰いました。
あ、散歩とシャンプーはいつからOKなのか聞きそびれた・・・。
料金は、この前払った前検査6000円に加え、当日は去勢手術が20000円+エリザベスカラーが2000円+乳歯の抜歯2本で8000円でございました。
傷口はちょこっと。痛がるそぶりもありません。
とにかくカラーを外そうと暴れるので、寝せました!(私がソファで寝ると、犬も寝る)(あとひざの上でごろんとさせると大人しくなる)
明日はどうしよう・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: