忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/20 | | Edit
ラディッシュはどうすれば?
a071115.JPGy071115.JPG

左上:11/15木曜のひとり朝ごはん
芋粥にするつもりが、食べる直前に芋を入れ忘れたことに気付く。病人気分で食べました。。

右上:11/15木曜のひとり晩ごはん
蒸しジャガのチーズがけ、ひじきの煮物、焼き鮭、蒸しインゲン、雑穀玄米、味噌汁
蒸しジャガがすごーくおいしかった。せいろで蒸すと本っ当に野菜がおいしい!です。

a071116.JPGy071116.JPG

左上:11/16金曜のひとり朝ごはん
納豆、ミニトマト、雑穀玄米、とろろの吸い物
ほんと、作りたくなかったんです...

右上:11/16金曜のひとり晩ごはん
塩漬けした大根の葉、サラダ、塩サバと大根おろし、雑穀玄米、味噌汁
大根の葉が手に入ったので、茹でて刻んで塩をまぶして漬物みたいに。サラダは、茹でた水菜と生ラディッシュ(ハツカダイコン)にすり胡麻+マヨ+みりんを添えたもの。味噌汁はラディッシュの葉と実を入れたらかわいくなったです。ラディッシュは初めて(宅配の「お任せ野菜セット」に入ってた)で、どうして良いのかわからず。とりあえず1個ナマで、1個茹でてみました。
今Wikipediaで調べてみたら「普通のダイコンのような煮物や汁物には向いておらず、生食または酢の物が主な食べ方である」「菜付きのものは、買ってすぐに菜を切り落として密封し、冷蔵庫で保存する」との事。明日どーしよーかなー
PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/17 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



« 本日のふたりごはん | HOME | 今日と昨日のご飯 »
[135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125]
忍者ブログ[PR]