忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/21 | | Edit
南蛮漬けが好き
a071102.JPG y071103.JPG

写真なし:11/01木曜(結婚記念日)のふたり晩御飯
寿司、ビール、ケーキ

左:11/02金曜のふたり朝ごはん
ナスと油揚げの生姜煮、目玉焼き、人参サラダ、五穀ご飯

右:11/03土曜のひとり晩ごはん
冷奴、トビウオの南蛮漬け、五穀ご飯

また夫は出張デス。ひとりの時は、夫が嫌いなメニュー(南蛮漬けとか)をここぞとばかりに作ります(笑) 嬉しい反面、食べないまま寝てしまったり、バナナで食事を済ませてしまったり・・・駄目ですなぁ。。次のお弁当は来週水曜の予定です。
PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/04 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
最近の朝ごはん夜ごはん
a071029.JPG a071030.JPG

左:10/29月曜のひとり朝ごはん。
前日作った蒸しパンと中華スープ。スープは、器に熱湯と野菜、生姜、春雨を入れてせいろにセット。最後にスープの素を溶く。布を敷いてないと器が取り出せません。

右:10/30火曜のひとり朝ごはん。
蒸した青菜と梅干し以外は全部冷凍してた物。作りたくなーいって時に、こういうご飯が多いです。

y071030.JPG a071031.JPG

左:10/30火曜のひとり夜ご飯。
鮭のホイル焼き、蒸し茄子、雑穀玄米ご飯。鮭はマヨネーズと塩コショウのみで味付け。この数日、ご飯全てせいろで作りましたが、ホイル焼きはフライパンでしたほうが良かったかも・・・魚はほっこりおいしいけれど、水分が多すぎたです。

右:10/31水曜のひとり朝ごはん。
人参のナムル、自家冷凍ひじき、焼き塩鮭、雑穀入り玄米ご飯。

夏休みの絵日記はまとめて書く派でした(汗)。今夜はふたりご飯の予定です~

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/10/31 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
せいろ購入!
r071027.JPG

1年間悩んだ末(どんだけ・・・)、せいろを購入しました。すっごく嬉しい!!
何故せいろかというと・・・私は26歳で結婚するまで、電子レンジを殆ど使ったことがなくて(実家にレンジがなかった)・・・正直言うとレンジがあまり好きではなく、なるべく使いたくないのです。。

y071027.JPG早速、夜に冷ご飯と野菜と餃子を蒸してみました。ああ嬉しい。便利だわぁ。
餃子の中身は、ツナ缶・ニラ・大根で、蒸す・普通に焼く・冷凍としました。あと余った皮で蒸した人参とチーズを巻いて焼いた物もあります。夫が夜勤でいないのでテキトー

a071027.JPGこっちは朝ご飯です。久しぶりに卵かけご飯(平飼い有精卵、5分付き米)、もやしのナムル、えのきの味噌汁。わざわざ載せるほどの物ではないのですが(汗)
ちなみに我が家はコタツで食べます。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/10/27 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
米。
r0710252.JPG「高級な米より、精米したての普通の米のほうが美味しい」「精米すると酸化するので、体にもよくないし、味も落ちるので、2週間で食べきる量を購入したほうが良い」・・・と本で読んで以来、そのようにしております。。

確かに精米したてがおいしい。こだわる人は家庭用精米機でそのつど精米するそうです(←試してみたい~)。ちなみに米は、宅配か米屋(昭和って感じがする渋い店)で買ってます。

寒くなってきたので、最近は土鍋の出番が多くなってきました。土鍋で玄米を炊くとホントに別物!感動もののおいしさです。ただたまに失敗して糊みたいになるのが怖いですが。。。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/10/25 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit
風邪っぴきの生姜湯
r071022.JPG夫が風邪をひきました。熱はないけど、声が見事に変わってます(なんか変・・・)。
というわけで生姜湯を作ってみました。お湯に水あめと生姜の搾り汁を適当に投入。明日はレモネードかな。。
風邪の時って、栄養と休養が大切だけど、優しさも必要かもなぁ・・・と夫の嬉しそうな顔を見て思いました。
あ、あと加湿器も!セキや鼻づまりがひどい時、ほんと効きます。


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/10/22 | Comments(0) | TrackBack() | 毎日のごはん | Edit

« 前のページ | HOME | 次のページ »
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
忍者ブログ[PR]