忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2025/04/19 | | Edit
寒いから?
b071206.JPG

  ・だし巻き卵
  ・カニシュウマイ(市販)
  ・金時豆の甘煮(自家冷凍)
  ・ゴボウの胡麻和え
  ・茹で鮭
  ・七分付き米+黒胡麻
  ・キットカット

ゴボウは、茹でて、叩いて、鰹節と胡麻と醤油を混ぜた物と和えるだけ。や、やる気がでない~~

y071205.JPGa071206.JPG

左上:12/05水曜のふたり晩ごはん
甘辛レンコン、クロムツの煮付け、七分付き米、なめこの味噌汁
甘辛レンコンは、厚さ3~5mmに切ったレンコンを、少しだけ多めの油でフライパンで焼いて、醤油・みりん・砂糖を絡める・・・と適当に思いついて作ってみました。おやつというか、おつまみっぽいというか、そんな感じのデキ。煮魚も、久しぶりに食べたらおいしゅうございました。

右上:12/06木曜のふたり朝ごはん
食パン(HB任せ)、在庫一掃シチュー
レーズンやナッツの入ったパンが食べたくて作ったのに、HBの設定を間違えて、ただの食パンになっちゃった。がっくり。
PR


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/06 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit
具合が悪かったよ弁当
b071205.JPG

  ・干しエビと白胡麻入り卵焼き
  ・茹でたブロッコリー
  ・ひじきの煮物(自家冷凍)
  ・塩サバ
  ・七分つき米
  ・キットカット

今朝は具合が悪くて、貧血と吐き気で立っていられませんでした(びっくりした;)。夫は「朝ごはんも弁当もいらないから、寝てなさい」と言ってくれたけど、コタツで寝てたら少し回復したので、朝ごはんとして明太子とご飯を夫に出し(勿論写真などない)、なんとか弁当を詰めました。。
今、夜の7時ですが、晩ごはんどうしようかなぁ(夫は11時帰宅予定)。主婦っていつもこれで悩みますよね?

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/12/05 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit
骨まで食べてね♪さんま煮弁当、中華風おじや
b071129.JPG

  ・ピーマンと糸コンニャクのきんぴら
  ・切干大根の煮物(自家冷凍)
  ・チンゲン菜のナムル
  ・レシピ ご飯がすすむ♪さんまの圧力鍋ピり辛煮 by ミホネエ
  ・五穀入り七分付き米+梅干し
  ・昨日焼いたナッツクッキー

さんまとかいわしとか、圧力鍋で煮るのが大好き!!です。味も好きだけど、骨を気にせず食べれるとこがイイ。

味噌は甜麺醤(中華甘味噌)にしてみました。味噌が入ると生姜煮に比べてコクと深みが出てる!・・・ような気がする(鈍感な舌なので自信ない;)。とにかくおいしかったです。
参考にしたレシピをレシピ さんまの『中華風』圧力鍋煮:レオン亭 by レオン亭 と30分くらい掲載してましたが、間違いです。上のピリ辛煮を参考に作りました。すみません;;;;


a071128.JPGa071129.JPG

左上:11/28水曜のひとり朝ごはん
納豆、干しエビ入り卵焼き(自家冷凍)、チンゲン菜の胡麻マヨ和え+ミニトマト、雑穀入り玄米。この日の夜は、外食となりました。

右上:11/29木曜のふたり朝ごはん
中華風おじや
大根・人参・チンゲン菜・中華スープの素・ごはんを入れて、ぐつぐつ煮て、最後に卵を落とす。寒い朝は、こーゆーごはんいいなぁと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/29 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit
豚肉じゃが弁当、チーズとリンゴのサラダ
b071127.JPG

  ・干しエビ入り卵焼き
  ・ひじきの煮物(自家冷凍)
  ・チンゲン菜のナムル
  ・豚肉ジャガ
  ・金時豆の甘煮(自家冷凍)
  ・雑穀入り玄米+中におかか+白胡麻と梅干し

久しぶりのお弁当。肉じゃがは昨夜カレーを取り分け、味付けしておいたもの。最近やる気がでません~~

y071126.JPG11/26月曜のふたり晩ごはん
サラダ、豚肉カレー
サラダは、千切りキャベツ+りんご+5mm角に切ったチーズをマヨネーズで和えてます。これも給食で食べた記憶で作ってみました。チーズが意外と濃厚でおいしかった。

11/27火曜のふたり朝ごはんもこのカレーだったので、写真は省略。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/27 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit
卵と乾物の袋煮弁当
b071109.JPG

  ・卵と乾物の袋煮
  ・昆布巻き
  ・茹で塩鮭
  ・ホウレン草の胡麻和え
  ・黒豆と五穀入り玄米+梅干と白胡麻
  ・ナッツクッキー(左下)

卵と乾物の袋煮は、油揚げに切干大根やひじきの煮物と卵を詰め込み、だし1カップ、砂糖・醤油・みりん各大匙1で煮てます。切干大根などの煮物が余ってる時に作るのですが、だし出まくりで美味しいから好き。卵の代わりに木綿豆腐やちぎった高野豆腐、太めの千切りキャベツなどを入れる時もあります。あ、でもお弁当に入れるなら、中身は卵のほうが汁気が出なくて良いのかなぁ。相変わらずおばばくさい弁当です(汗)

y071107.JPGa071108.JPG

左上:11/07水曜のひとり晩ごはん
蒸し野菜、さばみりん、雑穀入り玄米。何も作りたくない~という気持ちと野菜をがっつり食べたいという気持ちの融合。

右上:11/08木曜のふたり朝ごはん
蒸し茄子の胡麻和え、さばみりん、納豆、五穀入り五分付き米、味噌汁。この日のふたり晩ごはんは、冷凍してた餃子とか、あり合わせの物で誤魔化しました。写真ナシ。

a071109.JPG11/09金曜のふたり朝ごはん
弁当から流用の卵と乾物の袋煮、黒豆と五穀入り玄米、とろろ昆布のお汁

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
↑クリック(投票)してもらえると嬉しいです♥

2007/11/09 | Comments(0) | TrackBack() | 夫のお弁当 | Edit

« 前のページ | HOME | 次のページ »
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
忍者ブログ[PR]