・だし巻き卵
・金時豆の甘煮(自家冷凍)
・さつまいもの天ぷら
・きんぴらごぼう
・野菜コロッケ
・ピーマンのおかか和え
・赤飯+ごま塩
今日は(いつものご飯と変わらないように見えますが)赤飯です。小豆ご飯です。なぜかというと今日は結婚記念日!なのです。5年目に突入となります。しかしキャラ弁とまではいかなくても、可愛らしいお弁当を作りたかったのですが・・・前日、愛は睡魔に負けました(苦笑) かろうじて卵焼きの上にハートが残ってます。。ごま塩は、フライパンで塩を熱し、すり鉢で擂る。黒胡麻も同じようにして作りました。
左:昨日10/31水曜のふたり夜ごはん
せいろで蒸し餃子(この間作って冷凍していた)、大根の梅肉和え、マーボー茄子、青梗菜のクリーム煮、雑穀入り玄米。全部微妙に失敗して落ち込む。。
右:本日11/01木曜のふたり朝ごはん
さつまいもの天ぷら、ほうれん草入りシュウマイ(市販)、ピーマンのおかか和え、赤飯+ごま塩、味噌汁。
我が家では、朝は20分以上、夜は40分以上かけて食事します。一口数十回噛むので、ゆっくりの食事となります。ダイエットに良いですよ~「噛むだけダイエット」というのもあるそうです。
PR
・干しエビ入り卵焼き
・ごぼうのおかかあえ
・塩サバ
・

・雑穀入り玄米+梅干
・クッキー(写真には写ってません)
ピーマンのポテト詰めは、一口で言うと「ピーマンにポテトサラダを詰めてフライパンで焼く」という感じ。簡単だけど、おいしい!感謝です。うちのは(在庫の関係で)中身がツナとコーンになっております。味付けは、最後に酒と醤油を各大匙1で煮絡めてます。チーズも良さそうだけど、夫はチーズ苦手なのでパスです~