・ネギと干しエビの卵焼き
・ピーマンのじゃこ炒め
・金時豆の甘煮(自家冷凍)
・茹で塩鮭
・カボチャの煮物
・雑穀入り玄米+黒胡麻
ピーマンのじゃこ炒めは、じゃこを熱湯でさっと塩抜きし、ピーマンと炒め、キンピラと同じように酒・醤油・砂糖で味付けするだけ。今朝は寝坊した上に、なかなか動けず・・・サボろうかと思いました(笑)
土曜日は夫がカレーを作ってくれました。すごい進歩です。
夫は大抵のことは「ハイハイ」と聞いてくれる優しい人なのですが・・・料理だけはびっくりするくらい嫌がってました。包丁を握るのも嫌!手を洗うのも嫌!台所に入ることすら拒否!!すごかったです。。
夫に料理作ってもらいたいとは思わない(教えるほうが面倒だし)けど・・・もし私が急死したり、老後寝たきりになったら・・・夫が困る。そう考えて、あの手この手でやってきて、苦節4年。すごく嬉しいです。30年計画で、夫が困らない程度の家事を、これからも細々と教えていこうと思います。。
まずはお礼から。昨日、レシピブログさんの今日のいちおしブログ!で紹介してもらい、たくさんのお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました!・・・正直、取り上げられて 「うれし~♪」というより、「ヒェェェェェェ(簡単な料理しか作れないのに;;;)」という恐れのほうが強かったです。。チキンです。
今日のお弁当は、(在庫の関係で)前回とはガラリと変わって、洋食です。
・レンコンのキンピラ(自家冷凍)
・きのこ入りオムレツ
・エビフライ(揚げただけ)
・野菜コロッケ(朝から作った)
・アスパラ、ミニトマト
・ナポリタン
・クルミ入り食パン(ホームベーカリー)
タルタルソースをかけたら、色味が良くなると思うのですが・・・夫が嫌いなのでパスしました。
パンはホームベカリーで作り(?)ました。炊飯器感覚でパンが焼けるし、おいしい&ほっとする(添加物少なめで作れる)ので、パンを買うことが激減しました。ホント買って良かった!うちのはナショナルのSD-BT113という機種ですが、新しい機種は、もち米(生)を入れると餅が出来るそうです。お餅いいなぁ~