ケーキ作りました!イチゴなのは私の趣味です。イチゴ祭り再び・・・
前回に引き続き、「おいしい!生地」を見て作りました。やっぱりこの本の通りにすると、確実に!今までと違うケーキが出来ます(まぁ今までもたまに適当にしか作ってなかったのですが;;) 苺はバラバラの方向を向き、仕上げのシロップもまだら・・・性格がよくわかってしまう(汗) 一応スポンジの写真も載せてみます~↓
夜勤明けの夫が買ってきてくれた、たまごサンドといちごサンド。私が苺苺言うので、こんな風にたまに買ってきてくれます(感謝)。
週末のごはんは、外食予定がつぶれて急遽スパゲティとか、お酒飲んだまま寝ちゃって納豆ごはんとか、作るのも嫌だけどカップ麺や宅配ピザや納豆も嫌!とキウイや八朔など果物だったり(しかも夜)でした。サボりすぎ(汗)
左上:02/21木曜のふたり晩ごはん
冷奴、もやしのナムル、鯛の煮付け、五穀米入り白米、菜の花の炒め物、お吸い物
菜の花の炒め物は、胡麻油で炒めて酒と醤油をたらし、鰹節をまぶしてご飯に乗っける・・・と本に書いてあったのですが、おいしー!また作ろうと思いました。お吸い物は、煮付けに使った鯛の頭と昆布で出汁を取ってみました。少し遅めの夕食だったので、心持ち軽めの献立です。
右上:02/22金曜のふたり朝ごはん
ネギ入り納豆、白米、卵とワカメの味噌汁、(写真には写ってないけど)きな粉餅
今朝の夫は1時間早くご出勤です。食欲&時間がないので、白米を茶碗半分にし(写真はいつも私の分を撮ってます)、好きなきな粉餅なら食べてくれるかも?と出してみました。餅はご飯1膳分のカロリーがあって腹もちがいいと聞くので、お昼までお腹すかないといいけど。